超希少! ランドローバー ディフェンダーBOWLER 110コンプリート
- 年 式
- 2021年
- 走行距離
- 0.8万km
- 車 検
- 検6.12
- 排気量
- 2190cc
- 色
- ブラックとマッドグレーの2トーン
- 修復歴
- なし
- ミッション
- MT6速
- ハンドル
- 右
SOLDOUT
OPTION
世界に6台のみ生産された限定車の内の1台で、日本には2台輸入されています。
しかももう1台はピックアップタイプと聞いています。
日本国内のProショップがBowler社と直接交渉して輸入が実現出来たとの事です。
従いまして、非常に希少価値が高いお車になります。
<その他>
ディフェンダー前モデル最終品をベースにBowlerがコンプリート車として仕上げたお車になります。
従って、各部のパーツにBowler社で開発した部品が多用されています。
外装や駆動部だけではなく、内装もRUSKIN DESIGNを採用し、機動性だけのコンプリートではなく、内装のゴージャスさも加え、トータル的に完成されたコンプリート車になります。

迫力あるフロント(ステアリング)ガードにバンパー、半端ないオーバーフェンダー、どれをとってもほかの車にないこのお車の特徴として人気を博しています。

2トーンでグレー部はマッドカラーになります。
アルミを多用するボディで構成されています。

外装、内装、エンジン、足回りと抜かりなくフルカスタムされています。
なんと言っても世界に何台も存在しない特別な車両で、日本には2台のみという前オーナーからの情報があります。
フォグランプはLED素子が4個挿入されているタイプを採用しています。

ウインカーなどもLEDを採用されています。

従ってヘッドライトカバーもくすみがありません。


軽合金アルミニウムを採用し、とにかく軽い商品のようです。

更にステアリングユニットを守るために、ライトウエイトステアリングガードも取り付けされています。
両サイドの赤いけん引フックが見た目のインパクトを増大させています。

黒調のボディ下部にひときわ目立つビルシュタインの黄色がとてもインパクトを与えています。



足で踏んでも大丈夫な仕様で、ワイルドなデザインに仕上がっています。
金属製で非常に強固です。

2.2リッターディーゼルターボエンジンになります。

タイヤはRADER RENEGADE B7 M/Tを採用し、285/65/18で山は8部ほどあります。
ホイールはがり傷などはありません。 磨き傷程度です。
黒採用が非常にシックなイメージです。

惜しげもなく高級なレザーを採用しています。
モノトーンでありながら、デザインを意識してのグラデーション表現がすごいです。



Bowler社が手掛けた車である証として、ロゴをふんだんに採用しています。

ラリーカーに採用されている車に匹敵するサイドサポート性に優れ、疲れないシートになります。
レザーとスエードの採用がデザイン的にインパクトを与えます。
肌触りがとても良いです。


これは、ランドローバーディフェンダーインテリアスペシャリストのラスキンによるデザインインテリアを採用されている証です。
完ぺきに手作りされた比類のない贅沢なデザインが採用されています。
John Rukinは19世紀の芸術家として活躍しているようです。
このロゴはデザインを携わっている職人のプライドというか、証(あかし)になります。

ここまでレザーを多用したお車(特にオフロード車)はないと思います。
この部分のレザーも非常に肌触りが良く、高級感が半端ないです。


車高が高いので乗り込むのにも意識が必要ですが、リアに乗り込むときの視野は、ゴージャスさを味わえるなあという思いを浮かべます。

非常に大型のBOXが設けられています。

芸術的、かつ機能性、快適性に優れたシートが採用されています。
とても肌触りが良いです。

こだわりのデザイン
2-3-2で搭乗者は7名になります。

3rd(ラゲッジ)部までレザーとスエードを多用しています。

ゴージャスさをぜひご確認ください。

ユピテル製SN-TW84を採用しています。



セルスター製AR-2を採用しています。


8インチナビを取り付けるためのパネルを別途チョイスしています。
安いナビゲーションくらいの価格です。







右側がデフの切り替えで、左がマニュアルシフトになります。
このユニットにもBowlerの刻印が入っています。

6速マニュアルです。





ディフェンダー用LEDクリアランプを採用しています。
消灯時もクリスタル調のデザインが非常にインパクトがあるデザインです。
ボディカラーにとても映えています。



後方視野改善に貢献されています。


フラップはディフェンダー用と思われます。
双方ともに非常に大型でインパクトがあります。
マッドフラップはもちろんフロントにも取り付けられています。

見てびっくりしたのは非常に綺麗であることです。
機能美溢れます。

こちらも非常に綺麗です。
ラダーフレームや各種部品がとても強固に作られています。
オリジナルの旧型ディフェンダーの基本設計が生かされています。

ワイルドなデザインです。

ホイールの盗難防止用ボルト外しもあります。
あとは、取説なども完備されています。

1脚130万円と聞きましたが、実際はわかりません。
日本全国を探してもこのコンプリート車は見つからないと思います。
旧型のディフェンダーに物足りなさを感じた皆さんもいかがでしょうか?
希少性の高い車の為、ぜひ現車確認をお願いします。
勿論、弊社に在庫してありますので。
ご検討を宜しくお願いします。
スタジオWMは
次世代の車屋を目指しています。
これまで多くの「車に対する想い」に出会う中で、その想いを価値として見出すことはできないだろうか?
そのような想いにお応えできる新しいスタイルを模索する中で「車の委託販売」という形にたどり着きました。
「車専用の撮影スタジオ」や「カフェブース」を併設するなど、車を愛する方、車に携わる方、
スタジオWMにお越しいただいた方、すべての方が笑顔になる次世代の車屋を目指しています。
What’s NEW
- 2025.4.2お知らせ
- レクサスRX500hを大幅値下げ!!!
- 2025.4.1ブログ
- アストンの珍しいお車が入庫しました。
- 2025.3.29入荷車両
- Posche911 カレラ新車同等車が入庫しました。
- 2025.3.28お知らせ
- ポルシェ 911 カレラ カブリオレ PDK をお値下げいたします。
- 2025.3.28ご成約
- ジネッタ G4オープン をご成約いただきありがとうございます。