ランボルギーニ ムルシエラゴ 6MT 4WD
- 年 式
- 2004年
- 走行距離
- 1.2万km
- 車 検
- なし
- 排気量
- 6200cc
- 色
- イエロー
- 修復歴
- なし
- ミッション
- 6速MT
- ハンドル
- 左
SOLDOUT
OPTION
2001年から10年間も生産されたスーパーカーで、ムルシエラゴはスペイン語でコウモリという意味だそうです。
ランボルギーニがアウディ傘下に入って最初に発売された車種であり、ディアブロの後継としてフラグシップを継承した12気筒48バルブ自然吸気のスポーツカーになります。
<その他>
2001年〜2011年の10年間で、累計4099台のムルシエラゴが生産されました。
レーダー探知機にナビシステム、1DINサイズAUDIOなどが後付けされています。
リアカメラも搭載されているので、安心してバックが出来ます。


ランボルギーニの有名モデルに採用されているので、ガルウイングというのはシザーウイングの形状と誤解することが多い形です。

前後のサスペンションはダブルウイッシュボーン形式で、ダンパーには電子制御の減衰力可変機構が備わります。

大胆なエアインテーク、シャープなヘッドライト、そして低く幅広いシルエットが特徴です。
スポーティで低いフォルムを持ち、スタイリッシュなカーブと角ばったエッジが見事に組み合わさっている。これにより、高速道路やサーキットでのパフォーマンスを最大限に引き出すためのエアロダイナミクスが向上しています。




リヤウイングは速度可変式となり、220km/h以上の速度域では最大値の70度までライズアップする仕組みとなっています。


ムルシエラゴは四輪駆動のみで、比較的シンプルなビスカス式センターデフを持つ構造であり、通常時でも前輪に駆動力を積極的に配分するように変更されています。(ディアブロはマシンコントロールを崩した際に制御が介入する仕様)







ドアの開口部はシザードアの上昇量が増やされ、開口部も広く取られたことにより、ディアブロに比べ乗降性が向上しているようです。

レザーシートにも黄色のステッチを採用しており、とてもオシャレです。

7インチのモニターサイズで、タッチパネル方式のHDDナビです。
メインユニットは別に格納されているので、モニターのみ小型に格納出来ます。
(現状は移動できるようおいてあるのみです)
オリジナルのフロアマットも迫力満点ですね。


最高速度は320km/hを誇ります。




ドライブインフォメーションパネルの表示操作を行います。
9つの表示を行います。













シンプル操作でオートエアコンタイプです。

シフトレバーの手前側はショックのコントロールキーパッドのスイッチ類になります。





このエンジンは高回転型で、吹け上がるようなサウンドを奏でます。
アクセルを踏むとエンジン音が高まり、高回転域でより一層鋭くなるスポーツカーらしい力強いくエキサイティングなサウンドを楽しむことができます。


お客様からのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
スタジオWMは
次世代の車屋を目指しています。
これまで多くの「車に対する想い」に出会う中で、その想いを価値として見出すことはできないだろうか?
そのような想いにお応えできる新しいスタイルを模索する中で「車の委託販売」という形にたどり着きました。
「車専用の撮影スタジオ」や「カフェブース」を併設するなど、車を愛する方、車に携わる方、
スタジオWMにお越しいただいた方、すべての方が笑顔になる次世代の車屋を目指しています。
What’s NEW
- 2025.4.2お知らせ
- レクサスRX500hを大幅値下げ!!!
- 2025.4.1ブログ
- アストンの珍しいお車が入庫しました。
- 2025.3.29入荷車両
- Posche911 カレラ新車同等車が入庫しました。
- 2025.3.28お知らせ
- ポルシェ 911 カレラ カブリオレ PDK をお値下げいたします。
- 2025.3.28ご成約
- ジネッタ G4オープン をご成約いただきありがとうございます。