BMWアルピナ B7ビターボ リムジンアルラット 4WD
- 年 式
- 2013年
- 走行距離
- 3.1万km
- 車 検
- なし
- 排気量
- 4400cc
- 色
- ブルーメタリック
- 修復歴
- なし
- ミッション
- AT8速
- ハンドル
- 左
SOLDOUT
OPTION
●オプション
アルピナブルースペシャルペイント
4WDシステム
BANG&OLUFSENのオーディオシステム
内装レザーのブルー/グリーンステッチやブルーパイピングなど
ルーフライニング・アルカンタラ・アンソラジット(天井は黒)
トランクリッドオペレーション
ソフトクローズドア
ガラスサンルーフ ほか
これらオプション総額が585万円とのことです。
レーダー探知機:Supercat Z260Csdを後付け
<その他>
なんと3.1万キロという走行距離が少ない極上車です。
Allrad=4WDです。(アルピナのみ)
 
			、BMWが日本市場で販売していない4WDモデル版として販売されました。
オプションのアルピナブルーをもちろん採用したお車です。
 
			しかも2013年式でありながら、走行距離はなんと3.1万キロと非常に走行が少ない個体になります。
 
			 
			 
			 
			 
			これらにより、ノーマルを大きく上回る550ps/5500rpm、74.4kgm/3000-4750rpmを発生するエンジンに仕上がっています。
0-100km/h加速は4.6秒で、最高速度は312km/hに達する高性能モデルであります。
綺麗なエンジンルームです。
 
			 
			ホイールは21インチでF:8.5J R:10Jのサイズを採用し、タイヤはF:245/35、R:285/30の扁平サイズを採用し、その太さはグリップに貢献していると思います。
タイヤはミシュランパイロットスーパースポーツを採用し、8部山ほどありますので、まだまだ安心してお乗りになれると思います。
しかもロックナットも使用しており、盗難防止に貢献できます。
ホイールも目立つ傷もなく、大切に乗られていたことが良くわかると思います。
サスペンションはフロントにアイバッハ製スプリングを採用し、リアはBMW製エアサスを専用プログラムでチューニングされています。
 
			フロアマットにもアルピナエンブレムが取り付けされています。
 
			ステッチのカラーまでシートやダッシュボード部と統一感を出しています。
ここでもブルーとグリーンステッチを採用
ちなみに4枚のドア共にソフトクローズ機能が採用されています。
 
			これは、ステアリングやダッシュボード部のステッチ(糸)もブルーとグリーンを2列に使用しており、徹底的なデザイン追及も図られていると思います。
もちろん電動調整のシート対応です。
シートについては運転席側外側に若干のヨレと背もたれ部に若干程度の傷位であり、年式の割に程度が良いと思われます。
 
			ブルーのパイピングがとても奇麗でよいアクセントになっていると思います。
使用感はとても少ないと思います。
 
			エンブレムを埋め込んで、ひし形にカットされたレザーに、更に上のステッチにブルーを採用し、下のステッチにグリーンを採用とこの部分でも非常に手が込んだ職人技作業が行われています。
ひし形の中もブルーとグリーンのレザーがセットされ、こだわりを感じます。
 
			LAVALINAレザーは南ドイツの契約している牧場で、塩漬け保存されていないカウハイド(生後二年経過した牝牛)を使っているなど、革の材質一つも非常にこだわりを持った素材を使用しています。 これらの効果は実際座ってみてわかるようです。
またウッド類は米国の太平洋岸にしか見られない月桂樹を用いたミルテ・ウッドトリムが装着されます。
 
			 
			 
			これは、デンマークで創業された高級オーディオブランドです。
一般で後付け購入することが出来ない特殊性のあるシステムです。
高音質を実際堪能して頂ければと思います。
写真はダッシュボードのセンタースピーカーが閉じている状態です。
 
			AUDIO系(FM/AM/TV/DVD)が選択されているときに、閉じているカバーが開口し、素晴らしい音声を出力することが出来ます。
 
			メニュー表示を出している段階でiDriveのジョグシャトルでも操作が出来ます。
 
			 
			 
			 
			ボリュームUP/DOWNやモード変更、早送り、巻き戻しなどこのリモコンでも操作が可能です。
 
			 
			この年式はDVDスロットも採用されています。
 
			赤のレザーに赤系のミルテ・ウッドの色の使い方、非常に綺麗な配色でとても高級感があると思います。
 
			アルピナ専用ウッド“Myrte”(月桂樹)が使われています。
 
			リアトランク開閉のロックスイッチも配置しています。
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			トランクリッドオペレーションを採用され、電動で開閉が出来ます。
 
			スタジオWMは
次世代の車屋を目指しています。
これまで多くの「車に対する想い」に出会う中で、その想いを価値として見出すことはできないだろうか?
そのような想いにお応えできる新しいスタイルを模索する中で「車の委託販売」という形にたどり着きました。
「車専用の撮影スタジオ」や「カフェブース」を併設するなど、車を愛する方、車に携わる方、
スタジオWMにお越しいただいた方、すべての方が笑顔になる次世代の車屋を目指しています。
What’s NEW
- 2025.10.31お知らせ
- 【お値下げのお知らせ】メルセデス・ベンツ G350d マヌファクトゥーアエディション 4WDをお値下げいたします。
- 2025.10.31お知らせ
- 【お値下げのお知らせ】ポルシェ 911カレラ GTS をお値下げいたします。
- 2025.10.31お知らせ
- 【お値下げのお知らせ】マセラティ ギブリGT ハイブリッド フラグメントをお値下げいたします。
- 2025.10.31ご成約
- メルセデス・ベンツAMG G63 20th Anniversary Editionをご成約いただきありがとうございます。
- 2025.10.31ご成約
- ダッジ コロネット スーパー ビーをご成約いただきありがとうございます。




 
			 
		