メルセデス・ベンツAMG S63 4MATIC カブリオレ 4WD

年 式
2017年
走行距離
4.8万km
車 検
検8.6
排気量
5500cc
ダイヤモンドホワイト
修復歴
なし
ミッション
AT7速
ハンドル

車両販売価格(税込)¥10,480,000

OPTION

■アプローチポイント
 4MATIC ディーラー車 左H 
 ダイヤモンドホワイトのボディカラーをメーカーオプション採用
 フロントバンパーを後期タイプに変更済み
 ローダウン、22インチ社外AW
 ブレーキPADを低ダスト品に交換済み
 パナメリカーナグリルを採用 

<その他>

■採用されている主な機能
 AMGスポーツサスペンション
 AMG REDブレーキキャリパーにAMG強化ブレーキシステム
 AMGスポーツエキゾーストシステム
 AMGパフォーマンススポーツステアリング

 LEDインテリジェントライトシステムに、ナイトビューアシストプラスを採用 
 ブルメスターサウンド 
 アダクティブクルーズコントロールに、ヘッドアップディスプレイ
 前席にシートヒーター、ベンチレーター オープン時に快適なエアスカーフを装備、更に電動リアゲート採用

2017年メルセデスAMG S63 4MATICカブリオレが入荷しました。
ボディカラーはオプションのダイヤモンドホワイトになります。
ソフトトップは、クローズドの状態からおよそ20秒で全開にできます。
走行時も50km/hまでは開閉させることが出来ます。 
また、車外からリモコンキーを使っての開閉も可能です。
全長:5045mm全幅:1915mm全高:1430mmと、堂々たるボディサイズです。

社外22アルミホイールとローダウンに社外カーボンリップスポイラー採用で、オリジナル比、更なる魅力度がアップしています。
電動スイッチにより操作が可能です。

フルオープン状態ですが4名乗車でも非常に快適で、それ以上に解放感を味わうことが出来ます。
フルオープン時のリアビューです。 
赤と黒とメッキ調の調合された結果のカラーインパクトが素晴らしいです。
フロントバンパーは後期タイプに変更され、目新しさを強調しています。
S63AMG専用のAMGスタイリングパッケージの純正サイドスポイラーが採用されていますが、メッキパーツも活用され、形状と併せてデザインインパクトが大きいです。
AMGのハンドメイドである5.5リッターV8ツインターボを搭載。エンジン出力は585ps/5500rpmで、トルクが900Nm(91.8Kgm)を2250-3750rpmで発生する申し分ないパワーです。
ホイールは純正の20インチから22インチ社外アルミ(F:245/30 R:285/25)に変更され、適度なローダウンと併せて、足回りのアクセントが増大されています。
ブレーキキャリパーは6PODのRED塗装品を採用しており、非常にインパクトがあります。
AMG強化ブレーキシステムが採用されています。
ブレーキPADを低ダスト品に交換されており、このホイールの美しさを損ねることなく、きれいな状態で保持されると思います。
ドア内張もナッパレザーを採用し、とてもゴージャスな雰囲気を醸し出しています。 
後部座席シートベルト根本にもメッキパーツを採用しています。
ブルメスターサウンド用ツイーターもこの部分に取り付けられ、後席乗車時にも高音質を配慮しています。
スカッフプレートはAMGロゴの照明付きタイプが装着されているので、夜間時の昇降で、エレガントな空間を表現できます。
デジーノエクスクルーシブのナッパレザーシートを採用しています。シートヒーターやベンチレーターも装備。 

中央部の収納BOXはアームレストにもなりますが、コンバーチブル開閉スイッチが格納されています。
コンバーチブルモデルには必須となる冬季にもオープンで走行したい時用に、ヘッドレストから温風が吹き出すエアスカーフが付いています。 
後席側から見たこの写真はファンが付いています。
リアシートにももちろんデジーノエクスクルーシブのナッパレザーシートが装着され、2名乗車設計なので、中央部に大型のアームレストや小物入れが装着され、荷室からのトランクスルー機構も備わっています。
メーターは液晶表示。インストゥルメントパネルには、12.3インチの大型ディスプレイが2つ並び、新しさを味わうことが出来ます。
ステアリングには、スエードタッチの素材が採用されています。メタル製のパドルシフトを操作することで、7速ATをよりスポーティーに操作が可能。 

AMGロゴも取り付けられ、高級感を味わえます。
360度カメラ、ナイトビューアシストなどの安全走行装備の操作スイッチ類が配備されています。
ヘッドアップディスプレイが装着されており、運転時の視線を変えることなく、情報を認識できます。
12.3インチの液晶モニターでHDDナビの地図画面を表示しますが、大型でとても見やすいです。
エアコン等のボタン類はベンツ伝統のデザインとポジションになっており、とても使いやすいです。 

バーガンディのレザーはとても鮮明です。
DVD/CDのスロットがこの部分に格納されています。
インフォテインメントシステムの操作スイッチ類です。左側には走行モードやサスペンション設定の変更ボタンが並び、走行系やメディアコントロールの操作ができます。  

タッチパッドも可能です。
フロントシート中央部の小物入れにはAMGロゴのエンボスが施されています。 

黒レザー部にはREDのステッチが採用されているので、アクセントになります。
ソフトトップ開閉ボタンとUSB端子など前席アームレスト下のBOXに格納されています。
リアシート中央部の小物入れになります。  シガー電源があります。
ETCとパフュームアドマイザーをグローブボックス内に格納されています。
リアビューもとても美しいと思います。因みにAMG専用の4MATICは前後トルク配分が45:55から33:67へと、より後輪駆動気味に設定されています。
トランクスペースも確保されています。ルーフクローズ時が350リッターで、オープン時が250リッターになります。
リアマスコット内部にはカメラが格納されています。
バックカメラとして使用時はマスコットが開いて、撮影されます。 通常時は格納されているので、カメラレンズの汚れの抑制が出来ます。
マフラーは内部のフラップにより排気音を切り替える「AMGスポーツエグゾーストシステム」が備わり、走行時によりスポーティーな感動を味わえます。
ブルメスターサウンドのスピーカーもこの部分に配置されており、幌格納時のライブサウンドを味わえます。 

また、後方からの風の巻き込みを防ぐドラフトストップも格納されており、走行時にかがるシステムです。
取説、整備手帳、スマートキーが2個あります。
LEDハイパフォーマンスヘッドライトには、片側で47個のスワロフスキークリスタルが用いられている。  

ナイトビューアシストプラスも装備され、夜間の安全走行に寄与できます。

スタジオWMは
次世代の車屋を目指しています。

これまで多くの「車に対する想い」に出会う中で、その想いを価値として見出すことはできないだろうか?
そのような想いにお応えできる新しいスタイルを模索する中で「車の委託販売」という形にたどり着きました。
「車専用の撮影スタジオ」や「カフェブース」を併設するなど、車を愛する方、車に携わる方、
スタジオWMにお越しいただいた方、すべての方が笑顔になる次世代の車屋を目指しています。

CONTACTお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

0586 - 64 - 9717

0586 - 64 - 9717

営業時間 10:00 〜18:00/水曜日定休