What’s NEW

ブログ
2024年6月20日(木)

GT-Rのアンダーフロアの確認実施

非常に多くの問い合わせをいただいているR33 GT-Rですが、ご質問の中にアンダーフロアーの状況はどうかというコメントを複数の方から依頼がありました。
弊社には2柱のリフターがあるのですが、それを使用してのジャッキアップを行いましたので、ご紹介したいと思います。

このお車になります。

非常にきれいなエンジンルームになります。

ヘッドカバーも素晴らしい光沢で、REIMAX製カーボンエアクリーナーダクトが圧巻です

では、アンダーフロアーに行きましょう。

まずは、エンジン下回り

フロント足回り

リア足回り

4輪ともにブーツ破れ及び、ブッシュのへたり、ひび割れなど見受けられませんでした。
AXUR SUPER OHLINS車高調キットを中心にCUSCOの前後アッパーアーム、ピロテンションロッドなど組んでいます。

たこ足から等長フロントパイプ部

REIMAX製フロントパイプはRB26の性能をさらに引き出し最高のパフォーマンスを発揮させるが、等長性と最低地上高のバランスを考えたパイプレイアウトなので現にこすっていません。

センターデフ周り

前方に向けての撮影です。

センターから後方部を確認

マフラーパイプも傷もなくきれいです。

リアアンダーカーボンディフューザーとメインタイコ

MIDORI 製サイレントハイパワーNRチタンマフラーとR34用のリアアンダーカーボンディフューザーなど、大変きれいで傷もありません。

いかがですか?  年式を考えると、多くの擦り傷や、突き上げによるへこみなど起きていてもおかしくないですが、写真を見て頂いた通りとてもきれいで我々もびっくりしていた次第です。
写真ではちょっと見えないですが、ブレーキ関係もフロントにはJURATEC FrV36用の355φのスリットローターキットを入れ、プロμのリア用スリットローターにステンメッキブレーキラインも入れています。

ここまででこのお車の紹介を多く行いましたが、まだ疑問点などありましたら何なりとお申し付けください。
ちなみにマフラーサウンドや、運転席からのサウンド(タコ、ブーストメーターの動きあり)動画を撮影してありますので、必要であればお声がけください。

このお車の詳細は、こちらをご確認ください。

では、引き続きのご検討を宜しくお願いします。

スタジオWMは
次世代の車屋を目指しています。

これまで多くの「車に対する想い」に出会う中で、その想いを価値として見出すことはできないだろうか?
そのような想いにお応えできる新しいスタイルを模索する中で「車の委託販売」という形にたどり着きました。
「車専用の撮影スタジオ」や「カフェブース」を併設するなど、車を愛する方、車に携わる方、
スタジオWMにお越しいただいた方、すべての方が笑顔になる次世代の車屋を目指しています。

CONTACTお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

0586 - 64 - 9717

0586 - 64 - 9717

営業時間 10:00 〜18:00/水曜日定休