- ブログ
- 2025年4月5日(土)
CLAにドラレコ取り付けしました。
今日は、弊社某N女史のCLAにドラレコを取付しました。
もともとディーラーオプションのフロントのみカメラが付いていたのですが、リアからの煽りも非常に多いので、前後タイプを取付しました。
コムテックのZDR035の中古を非常に安価で入手でき、ラッキー
それを取付した次第です。
もちろん駐車監視モード対応のケーブルをチョイスしています。
この商品になります。
まずはダッシュボード横のカバーやAピラーカバーに足元スカッフプレート付近のカバーを外します。
助手席足元のカバーをめくると、
FUSEボックスがあります。
こんなにいっぱい配置されています。
空きスロットから、BATTとACCを探します。
今回は青線がACCで、赤線とBATTとしました。
リアカメラコードの余長分をこの部分に格納
Aピラーのエアバッグに干渉しないように引き回し
フロントカメラの画像
リアカメラは非常に小さいので目立たない
ハイマウントストップランプがあるので、横にスライドさせました。
リアカメラ画像
液晶画面左上スイッチを押すたびに前後カメラ画像が切り替わります。
●おまけ
ディーラーオプションドラレコを外す際、なんとセンターコンソール中からの引き回しと判明し、急遽バラシ
この中にサブバッテリーがあること判明
比較的小さい車なので、サブバッテリーはここに格納されているかと。
組み戻すときに、ピアノブラックパーツを綺麗にクリーニングしました。
肝心の車両写真の撮影を忘れてしまったので、もしよかったら現車を確認しに来てください。
次の作業
BMW3シリーズにインターフェイスとTVの取り付けを計画中。
こうご期待!