アウディR8 V10クーペ パフォーマンス 5.2FSIクワトロSトロニック 4WD左H
- 年 式
- 2020年
- 走行距離
- 0.8万km
- 車 検
- 検5.12
- 排気量
- 5200cc
- 色
- スズカグレー
- 修復歴
- なし
- ミッション
- AT7速
- ハンドル
- 左
SOLDOUT
OPTION
カラードステッチングファインナッパレザーダイヤモンドステッチングスポーツシート:390,000円
グロスレッドのブレーキキャリパー:80,000円
Bang & Olufsenサウンドシステム:280,000円
ヘッドライニング アルカンターラ ダイヤモンドステッチング:400,000円
<その他>
ドラレコ(フロントのみ) ユピテル SN-TW84 :29,700円
ドラレコ用マルチバッテリー OP-MB4000:25,300円

2020年モデルですが、走行距離はなんと約8000kmと非常に少ないです。
レーシングカーに匹敵するハイパワーを一般道で自在に操るという愉悦は、このAudi R8だけがもたらすことのできるとアピールされています。

そこから覗くレッドのブレーキキャリパーは、圧倒的な動力性能に見合った強力なストッピングパワーを主張。
上下2分割のサイドブレードは、ミッドシップスポーツカーとしての個性を際立たせます。
流れるようなフォルムに映える先鋭的なディテール。なにひとつ無駄のない研ぎ澄まされた魅力がそこにはあります。

ロービーム、レーザーメインビーム、デイタイムランニングライト、流れるような動きを見せるフロントのターンインディケーター、スタティックコーナリングライトにLED技術を採用。
最小限のエネルギー消費と長い耐用年数を誇り、視認性にも優れています。
車速約60km/h以上でレーザー光がLEDハイビームを補完し、照射距離と照射範囲を大幅に拡大することで高い視認性と安全性をもたらします。
さらに、青色のLEDシグネチャーとダイナミックターンインジケーターも備わります。
LEDライトガイドの各部がミリ秒単位で順に発光し、車が曲がろうとする方向に向かって光のパルスを生み出します。

カーボンがよりスポーティーさを表現しています。

ネジ蓋なしで給油ができるキャップレスシステムのタンクインレットを採用しています。

このインパクトあるプレスラインは迫力大です。

R8のエンブレムがブラックのグリルに一段と引き立ちます。


このブレーキディスクは強度の高いカーボンファイバーと炭化ケイ素から成り、放熱穴を施したドリルドディスク仕様。サーキット走行など過酷な高温のストレスにさらされても制動性能が劣化せず、卓越した減速力と制御力を見事に発揮します。
スチールに比べ、軽量化の点でも有利でハンドリング性能や乗り心地にも貢献。その上、格段に硬く対磨耗性に優れるため、ディスクの耐用年数を高めます。
組み合わせるキャリパーは、フロントは6ピストン、リヤは4ピストンの対向キャリパーがブレーキをかけます。
オプションのグロスレッドのブレーキキャリパーを採用しています。

特筆すべき点は、必要に応じて駆動トルクが前後アクスルに可変的に配分されること。
さらにブレーキを通じて4輪それぞれに最適なトルク配分により、不要なホイールスリップを回避します。
●タイヤ
フロント:245/30ZR20 リヤ:305/30ZR20を採用しています。
ミシュランパイロットスポーツ4S アウディ認証で7~8部山あります。
●ホイール
5ツインスポークダイナミックデザインマットチタニウムルック
グロスターンドフィニッシュ
8.5J×20(フロント)、 11J×20(リヤ)を採用
実際には大きな傷もなく良好な状態です。

磨き上げられた軽量アルミドアシルパネルに「R8」ロゴが映えます。
カーテシもAudi Sportを照らしています。

モノポスト、ドアインレイ、助手席側ダッシュボード、センターコンソールに
カーボンのデコラティブパネルで装飾されており、高級感とスポーティ感の双方を味わうことが出来ます。
レザー部の赤ステッチ選択も非常にセンス良くインパクトがあります。

デンマークのメーカーであり、後付けでは取り付け出来ないメーカーとして有名です。
Bang & Olufsenサウンドシステム
その美しい音響とデザインで世界的な人気を誇るオーディオブランドBang & Olufsenです。
センタースピーカー、両ドアにレイアウトされた2個のバススピーカー、助手席フットスペースに配されたサブウーファーを含む13個の高性能ラウドスピーカーが、総出力550ワットの16チャンネルアンプで感銘を呼び覚ます澄んだサラウンドサウンドを奏でます。
アルミニウムのラウドスピーカーカバーにはLEDアクセントライトが備わります。

これらは、ファインナッパレザーにダイヤモンドステッチングされています。
ステッチはレッドを選択されています。

スポーツシートでは、前後スライド、座面高さ、リクライニングが電動調整式。運転席のメモリー機能も含まれます。バックレストは(手動で)折りたたみでき、4ウェイランバーサポート、シートサイドボルスター、空気圧調整式のバックレストサイドボルスターを備えます
シートヒーター配備
座面、背もたれ、シートサイドボルスターを温めます。運転席と助手席で個別に数段階で調節が可能。空調コントロールのダイレクトボタンで選択できます。

ダッシュボードの上部と下部、スクープ、モノポスト、運転席のニーパッド、ステアリングホイール中央部の衝撃吸収パッド、センターコンソール下部、ドアレール、リヤウォールレール、サイドトリムがブラックのファインナッパレザーになり、豪華さを表現されています。
ベルトループ、センターコンソール上部、センターアームレスト、ドアプルハンドル、助手席側ラウドスピーカートリム、ドアアームレストとマップポケットはシートと同色のファインナッパレザー、運転席側ラウドスピーカーはブラックの人工皮革を採用しています。

12.3インチバーチャルコックピットと一体化したナビゲーションシステムです。
目的地の検索では、入力中に目的地をインテリジェントに提案してくれるフリーテキスト検索がアシスト。
素早くシンプルに直感的操作ができるMMIタッチは、手書き認識機能を使った目的地入力や、マップ上のムーブやズームの自在な操作を可能にします

革新的なフルデジタルの12.3インチ高解像度液晶ディスプレイを配置したメーターパネルに、速度計/回転計、DIS(ドライバーインフォメーションシステム)、ナビゲーション表示、Audi connectサービス、ラジオ/メディア情報など、ドライバーのニーズに合わせてフレキシブルに情報を表示出来ます。
MMI機能もすべて統合されています。ステアリングホイールのVIEWボタンを押すと、画面表示を切り替えることができ、2つの円形メーターのサイズを変更可能。
小型メーター表示画面に切り替えれば、車載コンピュータとMMIコンテンツを画面により広く鮮明に映し出すことができます。
このAudi バーチャルコックピットは、ステアリングホイール、またはMMIタッチを介して操作可能。ドライバーの好みに合わせ、「クラシックビュー」「プログレッシブビュー」と表示スタイルを切り替えられるのに加え、シンプルで見やすいセンターメーターと前後G/ラップタイムなどが表示される「パフォーマンスビュー」も採用しています。





パーフォレーテッドレザー巻きのスポーティな3スポークデザイン&フラットボトムタイプになります。
「R8」エンブレムとアルミニウムルックのパドルシフトが付いています。
ステアリングホイールを握ったままでアウディドライブセレクト、エンジンスタートストップ機能、またバーチャルコックピットや利用可能なインフォテインメント機能を操作できます。
高さとリーチの調整が可能で、フルサイズエアバッグを装備しています

上部のルーバー周りはカーボンが配備されています。


常時稼働する2つのクラッチとインプットシャフトを用いて、パワー伝達クラッチを切り替えることにより、ギアチェンジはわずか100分の数秒という瞬く間に完了、事実上パワーが途切れることがないシステムです。
さらにスタートストップシステムとコースティングモードが効率性向上に役立ちます。FSIエンジンと組み合わさることで、より洗練された走りを可能とします。

MMIナビゲーションなどの操作を行うスイッチ類です。

ヘッドライニング、上部ピラートリム、サンバイザーをブラックのアルカンターラ、ブラックのダイヤモンドステッチングをオプション採用しています。

ユピテル製 SN-TW84




Audi R8 Coupé用として、シート背面にストレージネット、ラゲッジコンパート
メントのサイドにも収納ネットが付きます

リヤウインドウのリムに沿って、ハイマウントブレーキライトを備えています。
非常に大きなディフーザーがマフラーエンドやカーボンパーツにより、よりスポーティーさを表現しています。

高速走行時のリヤダウンフォースを高め、スポーティな走りを実現します。

スポーツマインドを体現する、オーバル形状を採用したグロスブラック仕上げのテールパイプトリムを採用しています。

エアフィルターボックスカバー、後隔壁カバー、左右のサイドパーツから構成されています。

一方はシリンダーオンデマンドでさらに効率良く機能します。
低負荷時の道路状況に応じて、片側のシリンダーバンクの噴射と点火を停止し、10本のうち5本のシリンダーだけが動作を続けます。
この間、エンジンは前と同様に静かに回転し続けながら、燃費とCO₂排出の数値を向上させる省燃費にも貢献できるシステムです。

スタジオWMは
次世代の車屋を目指しています。
これまで多くの「車に対する想い」に出会う中で、その想いを価値として見出すことはできないだろうか?
そのような想いにお応えできる新しいスタイルを模索する中で「車の委託販売」という形にたどり着きました。
「車専用の撮影スタジオ」や「カフェブース」を併設するなど、車を愛する方、車に携わる方、
スタジオWMにお越しいただいた方、すべての方が笑顔になる次世代の車屋を目指しています。
What’s NEW
- 2025.4.2お知らせ
- レクサスRX500hを大幅値下げ!!!
- 2025.4.1ブログ
- アストンの珍しいお車が入庫しました。
- 2025.3.29入荷車両
- Posche911 カレラ新車同等車が入庫しました。
- 2025.3.28お知らせ
- ポルシェ 911 カレラ カブリオレ PDK をお値下げいたします。
- 2025.3.28ご成約
- ジネッタ G4オープン をご成約いただきありがとうございます。