ダッジ コロネット スーパー ビー

年 式
1969年
走行距離
8.5万km
車 検
検7.11
排気量
6270cc
レッド
修復歴
なし
ミッション
AT3速
ハンドル

車両販売価格(税込)ASK

OPTION

このお車は、クライスラーのダッジブランドから販売された限定生産のマッスルカーがこのスーパービーになります。
市販ドラックレーサーのデチューン版として流行り始めました。
ダッチコロネットがベース車になりますが、スーパービーはさらに高性能なモデルになります。
2ドアモデルのダッジ コロネットをベースとし、1968年から1970年まで生産されました。

<その他>

本国でフルレストアされた個体で、2014年に日本で登録後も大切に扱われたお車になるそうです。
第13回マッスルカーナショナルズのビンテージ部門でアワードを受賞したお車になります。

全長:524㎝ 全高:140㎝ 全幅:194㎝の堂々たるボディサイズになります。
ボディ周りもきれいにレストアされている感があります。
フロントビューのインパクトが絶大です。
6270ccのエンジンを搭載しています。
スーパービーのトレードマスコットになります。
パワーバルジを設けた特製のエンジンフードがとても魅力です。
エンジン排気量を表現している383のエンブレムも装着されています。
バッテリー上がり防止のKillスイッチが取り付けられております。
383マグナムV8エンジンを搭載されています。
Moparはクライスラーのパーツ事業部門であり、この車のヘッドカバーに採用しています。
キャブレターのフィルターも非常に綺麗な状態です。
ビンテージカーにクーラーを後付けされています。
コンプレッサーやベルト類も目新しいです。
ボンネットにキャブレターのエアーバルジ取り入れ機構が付いています。
383 6.3L V8OHVのビックパワーサイズのエンジンを搭載しています。
エアーフィルターも非常にきれいな状態です。
ボンネットを開けた時のインパクトが大きいです。
非常にきれいなエンジンルーム回りになります。
ドアミラーもメッキタイプですが、純正採用と思われます。
リアトランクルーム横にも独自のレーシング・ストライプであるバンブルビーストライプが貼り付けられています。
リアフェンダーのドア後部にはプレスラインのアクセントがあります。
この車にマッチした本格的なタイヤが装着されております。
フロントが235/60R15で、リアが275/60R15です。
2020年と2022年製造になります。
ドア内貼りも非常にシンプルなデザインになります。
レストアがなされているので、非常にきれいです。
三角窓も取り付けられており、当時国産車含め、多くの車に搭載されていました。
ドアミラーの角度調整用レバーになります。
シートの表面マテリアルも非常にきれいな状態です。
シートベルトは2点式になります。
リアシートも非常に大型タイプになります。
足元含め、非常に大きなスペースが確保されています。
3名乗りの2点式シートベルトになります。
フロアマットにもアクセントがあります。
非常にシックで落ち着いたメーターパネル回りになります。
高性能なエンジンであるので、補器類のメーターは複数取り付けられています。
当時は多くの車に使用されていた大口径のウッドステアリングになります。
左のタコメーターの中央部にアナログ時計を入れ込んだ独特なデザインになります。
タコメーターも後付けされています。
レーダー探知機はコムテックのZERO200Vを取り付けられています。
水温と油圧メーターが後付けされています。
水温は摂氏ではなく、華氏(℉)になります。
非常にシンプルなスイッチ類配置になります。
後付けクーラーの通風口があります。 少し快適に過ごせると思います。
リアウインドウの換気用機能になります。
リアシート側
カロッツェリア製の1DINサイズのレシーバーが後付けされています。
サブウーハーを後付けされています。
レシーバーとサブウーハーの操作はリモコンで可能になります。
3速トルコン式ATのハンドルになります。
非常にシンプルなデザインになります。
ETCももちろん後付けされています。
CDIが取り付けられていますが、足元に付いています。
迫力のリアビューになります。
フロントバンパーになりますが、メッキが非常にきれいです。
リアビューですが、ダッジロゴエンブレムなど、当時のそのままの状態で使用されています。
リアメッキバンパーもとても綺麗です。
両サイドからスクエア形状のマフラーが出ています。
トランクスペースも当時のままで、スペアタイヤが保管されています。
ソコソコの容量があります。
如何でしょうか?
レストアその後に大切に維持管理している個体である事と、当時のアメリカでの歴史を刻んだ車になりまして、後世に残していく必要があるお車になります。
気になられた方のご連絡をお待ちしております。

スタジオWMは
次世代の車屋を目指しています。

これまで多くの「車に対する想い」に出会う中で、その想いを価値として見出すことはできないだろうか?
そのような想いにお応えできる新しいスタイルを模索する中で「車の委託販売」という形にたどり着きました。
「車専用の撮影スタジオ」や「カフェブース」を併設するなど、車を愛する方、車に携わる方、
スタジオWMにお越しいただいた方、すべての方が笑顔になる次世代の車屋を目指しています。

CONTACTお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

0586 - 64 - 9717

0586 - 64 - 9717

営業時間 10:00 〜18:00/水曜日定休