MINIクロスオーバー ボードウォーク エディション
- 年 式
- 2021年
- 走行距離
- 2.3万km
- 車 検
- 検8.3
- 排気量
- 1990cc
- 色
- ディープラグナブルーメタリック
- 修復歴
- なし
- ミッション
- AT8速
- ハンドル
- 右
車両販売価格(税込)¥3,180,000
OPTION
2021年の3月2日(ミニの日)に、ボードウォークエディション(Boardwalk Edition)が200台限定で登場しました。
ボディカラーには、通常モデルでは選択できない「ディープラグナブルーメタリック」を特別採用されています。
<その他>
NEO TOKYO製のデジタルインナーミラー(ドラレコ機能付き)が後付けされています。

ヘッドライトリングやドアハンドルなどの外装のクロームメッキパーツがグロスブラック仕様となる人気オプションのピアノブラックエクステリアを採用し、アルミホイールも18インチのブラックホイールを採用されている特別装備です。

ラジエターグリルもブラックアウトされており、精悍なイメージに仕上がっています。



ルーフTOPにもBOARD WALKのロゴが貼り付けられています。

最高出力:150ps(110kW)/4000rpm 最大トルク:350Nm/1750-2500rpmのパワーのエンジンになります。
実用域でのトルクが非常に高いので、街乗りでパワー不足と感じることは皆無と思われます。

タイヤはピレリP6の225/60R18を採用されています。


内貼り部もアンビエントライトが装着されています。

非常に落ち着きがあり、カジュアルなデザインが好評です。
ベースがスポーツシートなので、ホールド感が非常に高いです。

前後に若干スライドさせることが出来、少しですがリクライニングも可能です。 4:2:4の分割可倒式です。

メーターパネルもLCDを採用した新デザインを採用しています。

アダクティブクルーズコントロールをステアリングの左側のスイッチ類で操作できます。
右側のスイッチ類は電話を掛けたり、AUDIOの操作や音量を可変できます。

NEO TOKYO製になります。
ETCカードスロットもルームミラー横に挿入するタイプです。




風量は左右共通です。
USB Type-Cが左右シート用に2ポート配置されています。

使用する時に上がってきます。

シートヒーターも前席左右に装備されています。

フロアマットがちらっと見えますが、ゴム製のタイプをチョイスされています。

ジョグシャトル方式が使いやすいです。
電子式サイドブレーキも採用されています。



ミニコネクティッドを選択しています。
因みにApplecarplayであれば接続が出来ます。
(Android Autoは残念ながら接続できません)


全てのミニに共通なデザインになります。

ユニオンジャックのテールライトも新し目を感じます。






ノーマルのクーパーDでは満足しない方にピッタリの200台限定のお車になります。
そもそも、ディープラグナブルー メタリックは、非常に少ないボディカラーになりますので、別の方との差別化が出来、満足度が高いです。
気になる方はご連絡を頂けますと幸いです。 可愛がってください。
スタジオWMは
次世代の車屋を目指しています。
これまで多くの「車に対する想い」に出会う中で、その想いを価値として見出すことはできないだろうか?
そのような想いにお応えできる新しいスタイルを模索する中で「車の委託販売」という形にたどり着きました。
「車専用の撮影スタジオ」や「カフェブース」を併設するなど、車を愛する方、車に携わる方、
スタジオWMにお越しいただいた方、すべての方が笑顔になる次世代の車屋を目指しています。