レクサス LC500h Lパッケージ
- 年 式
 - 2017年
 - 走行距離
 - 4.3万km
 - 車 検
 - 検6.6
 - 排気量
 - 3450cc
 - 色
 - ダークグレーマイカ
 - 修復歴
 - なし
 - ミッション
 - CVT+4段変速機「マルチステージハイブリッド」
 - ハンドル
 - 右
 
SOLDOUT
OPTION
ハイブリッドのLC500hであり、装備がよりラグジュアリーとなる“Lパッケージになります。
“L package”はガラスパノラマルーフやセミアニリン本革シートなどが標準装備となるラグジュアリーグレードになります。
<その他>
マークレビンソン リファレンスサラウンドサウンドシステムもオプション採用(219,420円)
外装は、TRDのエアロパーツをフロント、サイドスカート、リアディフーザー&サイドスポイラーにリアスポイラーを装着しています。
これらは部品代だけでも528,000円の商品を惜しげもなく採用しています。
更にTRD鍛造21インチアルミを装着しており、ロックナットと併せて、なんと752,400円のオプションを採用。
			全長4770 全 幅1920×全高1345mmの堂々たるボディサイズになりますが、随所にCFRPを活用することで軽量化も実現しています。
			ヘッドライトは3眼の小型LEDランプとL字型クリアランスランプの組み合わせになります。
ターンランプも独立して配置されています。
			TRDのフロントスポイラーをオプション採用しており、純正ではないオーラを醸し出しております。(部品代:154,000円)
			ここにもTRDのリアディフーザーと両サイドシンメトリーにリアサイドスポイラーが採用されております。(部品代:154,000円)
			これもボディデザインにマッチしています。(部品代:99,000円)
			このパーツもノーマルと比較するとインパクトが大きく、空力改善に非常に効果がある形状になっております。
			リアタイヤ側は、突き出し量が増加しており、インパクト増大です。
			サイズ:フロント/21×8.5J インセット20、リヤ /21×9.5J インセット20
重量:フロント/13.5kg、リヤ/14.4kg
ロックナットと併せて、なんと752,400円のオプションがチョイスされています。
4本共にリムのがり傷がなく、きれいな状態です。
ノーマルにない非常に高級感があるデザインであります。
			ノーマルにないオーラを感じられ、人と違うお車を所有されている方にピッタリと思います。
ボディは高光沢で映り込みも多く、とてもきれいなボディ印象を味わえます。
			
			空力性能向上のためのデザインだが、オーナーのプライドをくすぐる仕掛けにもなっています。
			電子キーを持った状態でドアハンドルの前端を押すとポップアップし、ドアロックが解除される構造になります。
			マルチステージハイブリッドシステムになりまして、エンジン後端にモーターを2個、その後ろに4段ギアを組み合わせて10段の疑似変速制御を行うが、これが従来のハイブリッドの常識を覆すリニアリティの高さを再現させています。
			エンジン最高出力:299ps/6600rpm 最大トルク:356Nm/5100rpm
モーター最高出力:180ps 最大トルク:300Nm
システム最高出力:359psの強大なパワーを発揮します。
			
			フロントはベンチレーテッドディスク・6ポッドキャリパーで、リアにはベンチレーテッドディスク・ 4ポッドキャリパーを採用しています。
センターキャップも勿論、Lマーク入りです。
			108,000円のオプションを採用されています。
			
			シートのメイン部分とサイド部分が分割されたレイヤー構造の採用により、優れたホールド性と斬新なデザインの両立が図られております。
また、10way電動調整式になります。
レクサス クライメイト コンシェルジュが搭載され、オートエアコンと連動して、フロントのシートヒーター、シートベンチレーション、ステアリングヒーターを緻密に自動制御し、一人ひとりに最適な心地良さを提供します。
また、シートの暖めすぎや冷やしすぎといった過度の働きを抑え、快適さを維持しながら省燃費を実現しました。
あらかじめ好みの状態に設定しておくことで、一切の操作を行うことなく、つねに快適な状態を保ちます。
			どうしても昇降時に擦れ等発生するドア側ですが、ランバーサポート部はリペア済
座面はクリーニング済みであり、古臭さを感じられない状態に仕上がっております。
			ブルー、オレンジ、ホワイトの3色を組み合わせたブリージーブルーのインテリアカラーチョイスが革新的です。
			
			
			意外とブルーレザーが高級感があり、センスが良いです。
			
			Sport SやSport S+では明らかにエンジン音が変わり、アクセルペダルを踏み込むとすさまじい排気音とともに強力な加速が始まります。
また、モードによってメーターパネルのデザインが変化します。
			ETCは2.0対応になります。
			エアコンディショナーは、左右独立タイプになっています。
その下にCD/DVDスロットがあります。
			シフトレバーには、レザーの縫い目が外から見えない“インステッチ”という技法が用いられています。
部品一つ一つにレクサスの意気込みを感じることが出来ます。
			どうしてもパノラマが欲しい方は必然的にLpackageの選択になります。
室内に開放感をもたらすパノラマルーフになり、外側から室内が見えにくいガラスを使用するとともに、熱反射コートを施し、プライバシーと快適性に配慮しています
			
			「LFA」や「IS」と同じく可動式メーターリングを備えることで表示内容のカスタマイズが可能になります。
			サウンドも派手になり、エコカー的な気分が払しょくされる体感を味わえます。
			
			
			なお、モニターは10.3インチのワイドタイプを採用しています。
			
			
			
			
			
			10.8インチワイドパネルにより、2画面でも視認性が良いです。
			文字盤にはレクサスのイニシャルであるL字パターンのレリーフ装飾を施しました。
運転席から見た時に目盛りと指針が合うよう、目盛りを立体にしています
			
			TRDのサイドスカートも装着されています。
			更にTRDのサイドスカート(121,000円)に、リヤディフューザー&リヤサイドスポイラー(154,000円)にリアスポイラー(99,000円)を惜しげもなく採用しています。
電子的エンジン音演出ですが、LCではエンジンの吸気脈動から共振周波数を取り出すというハード的な手法を採用し、スポーティなサウンドを味わうことが出来ます。
			
			
			
			年式からして、非常にお求めやすい金額になってきました。
今まで諦めていた皆様もぜひご検討を頂けると幸いです。
ご検討を宜しくお願いします。
スタジオWMは
次世代の車屋を目指しています。
これまで多くの「車に対する想い」に出会う中で、その想いを価値として見出すことはできないだろうか?
そのような想いにお応えできる新しいスタイルを模索する中で「車の委託販売」という形にたどり着きました。
「車専用の撮影スタジオ」や「カフェブース」を併設するなど、車を愛する方、車に携わる方、
スタジオWMにお越しいただいた方、すべての方が笑顔になる次世代の車屋を目指しています。
What’s NEW
- 2025.11.2入荷車両
 - ランボルギーニ ガヤルド LP560‐4が入庫しました。
 - 2025.11.1入荷車両
 - マセラティグレカーレのトロフェオが入庫しました
 - 2025.10.31お知らせ
 - 【お値下げのお知らせ】メルセデス・ベンツ G350d マヌファクトゥーアエディション 4WDをお値下げいたします。
 - 2025.10.31お知らせ
 - 【お値下げのお知らせ】ポルシェ 911カレラ GTS をお値下げいたします。
 - 2025.10.31お知らせ
 - 【お値下げのお知らせ】マセラティ ギブリGT ハイブリッド フラグメントをお値下げいたします。
 

