メルセデス・ベンツAMG GT63クーペ 4MATIC 4WD 1オーナー

年 式
2024年
走行距離
0.2万km
車 検
検9.11
排気量
3980cc
オパリスホワイト(メタリックペイント)
修復歴
なし
ミッション
AT9速
ハンドル

車両販売価格(税込)¥24,580,000

OPTION

2024年11月登録の9年ぶりにフルモデルチェンジされた、最新仕様のモデルになります。

<その他>

メーカーオプションを以下内容を採用されています。
・ボディカラーオパリスホワイト:197,000円
 (メタリック)
・パノラミックルーフ:147,000円
・AMGカーボンパッケージ:1,014,000円
・AMGパフォーマンスパッケージ:175,000円
 (フロントシート)
・可倒式リアシート:262,000円

全長:4730㎜ 全幅:1985㎜ 全高:1355㎜の堂々たるボディです。
超ワイドなクーペデザインになります。
正面から見た時に、非常にワイドサイズのAMG専用のフロントグリルを採用していますので、アクセントになっています。
DIGITALライトを装備し、片側100万画素以上の高解像度により、対向車や標識への遮光を極めて精密に高配光で行います。

また、照射距離を大幅拡大させるウルトラハイビームや対向車や前走車などを検知し、照射調節するアダプティブハイビームアシストプラスも装備されています。
パノラミックルーフを採用していますが、開閉できない構造です。
ラウンド上のルーフデザインでありますので、構造設計上難しいかと思われます。
フロントグリルにはAMGを象徴する高級感あるエンブレムが装着されています。
フロントフェンダーですが、両サイドに大型のエアーインテークが配備され、エンジンパフォーマンスを表現されたエンブレムも装着されています。
これを見るだけでこの車のパフォーマンスが表現できていると考えても過言でもありません。
AMGカーボンパッケージを選択されているので、ドアミラーもカーボンが採用されています。
ドアノブは非常にシンプルで、流線型のデザインを採用しています。
ドアの開閉時に浮き出てきて機能を発揮します。
空力を意識したデザインを採用しています。
4L V8直噴ツインターボエンジンを採用しています。
出力 585馬力(430kW)、トルク800N・mという圧倒的なパフォーマンスを発揮するエンジンになります。
更にツインスクロールターボを採用しているので、低回転域からの出力を向上させ、ターボラグも低減させているようです。
AMGスピードシフトMCT9速トランスミッションと四輪駆動システムAMG 4MATIC+との組み合わせでトータル性能を保持しています。
これにより、0-100km/h加速を3.2秒で駆け抜けます。(欧州仕様値)
AMG車のエンジンは職人が責任を持っての生産を行っています。
従いまして、作成に携わった人のサインが一台一台にエンブレムとして貼り付けられています。
ある意味ギャランティになります。
21インチのAMGアルミホイールを採用していますが、鍛造ですので、軽量かつ高強度です。
タイヤは、ミシュランパイロットスポーツSで、F:295/30で、R:305/30サイズをチョイスされています。
イエローの6PODブレーキキャリパーのアクセントが強烈です。
強力なストッピングパワーを発揮します。
スカッフプレートはAMGデザインで、イルミネーション機能付きなので、夜間の昇降時におしゃれな演出を味わうことが出来ます。
ウエルカムランプはAMG専用のスポーティーなデザインを採用しています。
ドアの内張りにも全くの妥協がありません。
レザーにカーボン、ピアノブラックなどのマテリアルを採用し、かつアンビエントライトが色々なパーツで照射をさせることにより、夜間走行時に非常にゴージャスな雰囲気を味わうことが出来ます。
勿論アンビエントライトは、カラーに明るさなど変更が可能なので、お好みに応じてアレンジしてください。
ブルメスターサラウンドサウンドシステムを採用しています。
合計11個のスピーカーを配置し、ナチュラルなサウンドが堪能できます。
AMGカーボンパッケージの内装を採用しています。
カーボンが多用されており、コンソール部やステアリングなどにも装着しています。
12.3インチのデジタルコックピットディスプレイと11.9 インチの縦型メディアディスプレイの 2画面を標準装備されており、非常に多くの情報を見やすく表示をしてくれます。
標準装備されるツインスポークデザインの AMG パフォーマンスステアリング(ナッパレザー)には、ドライブモードを素早く切り替える AMGドライブコントロールスイッチが組み込まれています。

リアアクスルステアリングが採用され、高速走行時のカーブに入る場合や、縦列駐車をするときなど有利に機能してくれます。
AMGパフォーマンスシートを採用しています。
非常にホールド感が高いシートです。
パフォーマンスシートには当然ながら、AMGのロゴエンブレムが採用されています。 上部のメタルパーツと共に非常に良いアクセントになっています。
このお車は可倒式のリアシートを選択しています。
従って4名乗りになります。
12.3インチのデジタルコックピットディスプレイは、表示モードを色々変えられることが出来ます。
上段と下段で多彩なモード操作が可能です。
上段で概略の選択を行い、下段でより詳細な表示パターンを選択する形になります。
下側の更なる詳細モードを選択している画面表示です。
ナビゲーション表示を選択する画面です。
とても操作しやすいです。
ヘッドアップディスプレイを採用しています。
これはドライバーの前方に浮かんでいるように見え、実走行の邪魔にならないように、かつ情報が欲しい時に視線を前方から大きく変更をさせることなく掴むことが出来ます。
AMGカーボンパッケージを採用しているので、コンソール周りも非常に高級感があります。
前側のコンソール部を開けた状態ですが、ボトルホルダーにQiによるスマホ充電機能にUSB Type-Cが2ポート格納されています。
コンソール部の後ろ側にも大き目な収納ボックスがあります。
MBUX ARナビゲーションも採用され、ナビゲーションの進行方向を実際カメラで撮影された映像上に表示をする画期的なシステムになります。
AMG ACTIVE RIDE CONTROLサスペンションを採用しており、大型のモニター上で状態を確認することが出来ます。
フロントを30㎜上げることが可能で、GPSを活用して、特定の場所を記憶して自動で上げることも可能です。
エンジン出力のパフォーマンスもモニターディスプレーで表示が可能です。
AMG車両に採用されている主要サーキットの走行モード設定も可能です。
TV視聴時の選局画面です。
アイコンが非常に大きく、見やすいです。
ETCはグローブBOX内に格納されています。
左右一体感があるテールライトユニットのデザインを採用しています。
大型のディフューザーに左右各2本のスクエア形状のマフラーエンドも迫力があります。
可倒式のリアウイングスポイラーを採用しています。
マニュアル操作も可能ですが、高速走行時のダウンフォース増加に役立ちます。
格納時は非常にシンプルなリアビューになります。
ディフューザーは何とカーボンパーツを採用していますので、非常に高級感があり、かつスポーティな印象を増強してくれます。
AMGカーボンパッケージが採用されています。
併せて、AMGカーボンパッケージを採用しているので、マフラーエンドはブラッククローム製に変更されています。
GT63のエンブレムがさりげなく採用されています。
AMGカーボンパッケージを採用しているので、エンブレム類はブラッククローム製に変更されています。
荷室容量は321Lになります。
なお、可倒式リアシートをチョイスしていますので、折りたたんだ状態だと、675Lの広さになります。
その際キャディーバッグを2個縦に詰めるサイズになっています。
リアゲートは電動可倒式になります。
まだ非常に新しいお車でもありますので、取り扱い説明書や整備記録など一式揃っています。
如何でしょうか?
昨年フルモデルチェンジされた最新モデルのお車になりますので、満足度の高いものになります。
現車はショールームに展示されているので、気になられた方のご確認を宜しくお願いします。

スタジオWMは
次世代の車屋を目指しています。

これまで多くの「車に対する想い」に出会う中で、その想いを価値として見出すことはできないだろうか?
そのような想いにお応えできる新しいスタイルを模索する中で「車の委託販売」という形にたどり着きました。
「車専用の撮影スタジオ」や「カフェブース」を併設するなど、車を愛する方、車に携わる方、
スタジオWMにお越しいただいた方、すべての方が笑顔になる次世代の車屋を目指しています。

CONTACTお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

0586 - 64 - 9717

0586 - 64 - 9717

営業時間 10:00 〜18:00/水曜日定休